スマイルサポート 笑歩(えぽ)

訪問介護事業所・障がい福祉サービス事業所
TEL:092-407-9492

訪問介護とは?

訪問介護とは、訪問介護員(ホームヘルパー)などが利用者の自宅を直接訪問して、入浴、排せつ、食事等の介助などの「身体介護」や調理、洗濯、掃除等の家事といった「生活援助」を行うサービスです。

訪問介護には、身体介護サービスと生活援助サービスがあります

身体介護サービス

身体介護サービスとは、身体に直接触れて行う介護のことをいいます。

食事介助
食事介助
食事の際の支援
入浴介助
全身又は部分浴(顔、髪、腕、足、陰部など部分的な洗浄)
清拭
入浴ができない場合などに体を拭いて清潔にすること
排泄介助
トイレの介助やおむつの交換など
歩行介助
自分の足で歩くことができるように介助を行うこと
更衣介助
衣類の着脱など着替えの介助
体位変換
ッド上など床ずれ予防のための姿勢交換
移乗介助
ベッドから車いすに移す際の介助

費用について

1日の訪問介護にかかる費用(自己負担額)は、「サービスの種類別料金 × 利用時間 + その他料金(加算)」 で計算できます。
介護保険の自己負担額は基本的に1割負担です。(一定以上の所得がある場合は2~3割負担になります)

自己負担額の例(一割負担の場合)
種別 単位数 自己負担額
身体介護 20分未満 167単位 167円
20分以上30分未満 250単位 250円
30分以上60分未満 396単位 396円
60分以上 579単位+30分増すごとに84単位 -
生活援助 20分以上45分未満 183単位 183円
45分以上 225単位 225円
通院時の乗車・降車等介助 片道 99単位 99円
※料金は地域によって単位数に違いがあるため若干異なる場合あります。